アイリスオーヤマのIHクッキングヒーター(IHC-T43)を買ったぞ!コスパ抜群でおすすめなIH

十割蕎麦をお昼に食べて健康になろう!」と言うことで、IHクッキングヒーターを買うことにしました。

私が選んだのはアイリスオーヤマのIHクッキングヒーター(IHC-T43)です。

created by Rinker
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥7,354 (2023/09/30 21:05:34時点 Amazon調べ-詳細)

非常にコスパが良いクッキングヒーターでしたのでご紹介を。

アイリスオーヤマのIHは種類が豊富。

宮城に本社を置く「なんでも屋さん」アイリスオーヤマ。

持ち前の企画力で、流行りのアイテム、家電を次から次へと販売するメーカーです。

そして、何よりも安いのが特徴。

アイリスオーヤマのIHは全4種類

アイリスオーヤマのIHも例に漏れず、安く種類が豊富なのが特徴でした。

現行品でも4種類。

一番安く、手軽に使うことができるIHK-T36-B

安いのに1400Wの高火力が出せるIHK-T35-B

対面操作ができ、鍋パにも使えるIHC-T61-B

デザイン性に優れ1400Wの高火力を持つIHC-T43

私はこのIHC-T43を購入しました。

まぁ、お好みで選べば良いのですが、オススメは断然私が購入したモデルです。

 

アイリスオーヤマとは思えない、デザイン!

IHC-T43は何と言ってもデザインが素敵。

アイリスオーヤマのIHの全体デザイン

全体をブラックでまとめ、安っぽさがありません。タッチ式のボタンもスタイリッシュです。

鏡のようにピカピカなんで、いろんなものが写り込んでます。

 

無印の鍋を置いても、「う〜ん。いい感じ。」

無印良品の鍋とアイリスオーヤマのIH

デザイン性だけでなく、薄型なのも嬉しい。

一番安いモデルと比べても1.4cmの高さの違いがあります。高さ4cmでコンパクトに置けます。

 

一つ弱点を挙げるとすれば、汚れやホコリが目立ちやすいこと。

定期的なお掃除をオススメします。と言っても拭くだけなので非常に簡単ですが。

 

1400Wの高火力

現状、私の使用用途は「蕎麦を茹でる」だけなので、1400Wの火力が必要かどうか悩みました。

しかし、お湯を沸かすのに早いに越したことはありませんよね。と言うことで、1400Wをチョイス。

基本的に早いは正義だと思いますが、低い電流で契約している家はブレーカーが落ちる可能性があります。そこらへんは上手く調整してください。

アイリスオーヤマのIHのタッチパネル

 

以上、シンプルで格安なIHクッキングヒーターの紹介でした。

蕎麦を食べる計画は着々と進みます……。

created by Rinker
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥7,354 (2023/09/30 21:05:34時点 Amazon調べ-詳細)