この記事では、私が実際に飲んだプロテインを独断と偏見で評価していきます。
毎日2〜3杯ほど飲んで1ヶ月で2kg以上消費するので、安価なプロテインを選ぶことが多いです。
コスパのよいプロテインをお探しの方はぜひ参考にしてください。
FIXIT デイリーベーシック ホエイプロテイン(バニラ)
価格 | ★★★★ 89.4円/1食 |
タンパク質含有量 | ★★★ 約76% |
味 | ★★★ |
溶けやすさ・泡立ちにくさ | ★★★★ |
高タンパク、低糖質を売りにしたプロテインメーカー「FIXIT」のプロテインを買いました。
様々なプロテインをリリースしていますが、価格の休めなデイリーベーシックのバニラ味を購入。
溶けやすさは問題なく、泡立ちもほとんどありません。すぐに飲むことができるのは素晴らしいですね。
味はバニラが謎にしょっぱいのが残念でした。
甘ったるいのも困ったものですが、バニラでしょっぱいって何なのでしょうか。
飲めなくはないですけど、美味しいとは感じませんでしたね。
次に買うとしたらノンフレーバーあたりが良いかもしれません。
武内製薬 ホエイプロテイン(すっきりソーダ風味)
価格 | ★★★★★ 80.4円/1食 |
タンパク質含有量 | ★★★ 約75% |
味 | ★★★★ |
溶けやすさ・泡立ちにくさ | ★ |
アマゾンのフレーバー付きプロテインでも屈指の安さを誇る武内製薬のホエイプロテイン。
「すっきり味」を売りとしており、すっきりココア、すっきりバナナ、すっきりレモンヨーグルトなど豊富なフレーバーが揃っています。
私はその中の「すっきりソーダ」を購入しました。
味はかなり美味しいです。ベースはソーダ味ですがプロテインの牛乳感と混ざって「クリームソーダ」のよう。
デザート感覚で飲むことが出来ました。凍らせるたらクリームソーダバーになります。
ただし、あり得ないほどシェイクした時に泡が立つのが難点でした。
その泡もなかなか落ち着きません。
そのため、シェイクして30分〜60分ほど泡が落ち着くまで待たなければならない面倒臭さがありました。
プロテインのメリットはすぐに飲んでタンパク質を補給できる点だと思うので改善して欲しいところ。
味はかなり好みだったので、泡立ちやすさが改善されたらリピートしたいところ。