「プロテインは不味い!!」
そう思っている人もいるのでは無いでしょうか?
最近では様々なフレーバーのプロテインが多く存在します。
しかし、プロテインの味がそもそも苦手な人は飲むのが結構キツかったりします。
私もその一人です。体づくりのためには絶対に避けては通れないプロテインなのですが苦痛でした。
しかし「プロテインは不味い!」という常識を覆してくれたプロテインがあります。
今回はそんな奇跡のプロテイン「ザバス アクアホエイプロテイン」をご紹介します。
プロテインが不味い原因はこれだ!
プロテインで最も筋トレとも相性が良いのが「ホエイプロテイン」。
特に男性はホエイプロテインを選んでいる人が多いのではないでしょうか。
ホエイプロテインは主に牛乳からタンパク質だけを抽出したものです。
原料が牛乳なので、どんなに頑張っても「牛乳っぽさ」が残ってしまうんですね。
つまり、牛乳の味が苦手な人にとってはプロテインも苦手に感じてしまうものなのです。
私も牛乳が苦手な一人でプロテインの乳臭さが苦手です。
プロテインは乳臭い。そんな常識を覆してくれたのが「ザバス アクアホエイプロテイン」です。これは本当にすごい。
フレーバーはグレープフルーツとアセロラの2種類。
味を聞くとちょっと躊躇してしまいますよね。グレープフルーツミルク、アセロラミルクになりそうなものです。
しかし、アクアプロテインは乳臭さが極限までカットされていて、まるでジュースのように飲めるのです。
なぜこんなに飲みやすいのか…。今までたくさんの種類のプロテインを飲んできましたが、この味のクリア感は唯一無二。
牛乳が苦手な人もグイグイ飲めてしまいます。
アクアプロテインの味
アクアプロテインのフレーバーは2種類。
- アセロラ
- グレープフルーツ
どちらも美味しいですが、それぞれ強みがあります。
アセロラ味
味はアセロラジュースそのもの。プロテインと言われなければ気づかないレベルに完成されています。正直に美味い。
飲み口が僅かにプロテインっぽいですが、後味すっきり。
後味が良いので運動中の水分補給としても飲むことができます。これは革命!
全体的なクオリティはグレープフルーツより上。グレープフルーツの方が有名ですがアセロラこそ試して欲しいです。
グレープフルーツ味
こちらも普通に美味しいグレープフルーツ味。ジュースとして飲めます。
グレープフルーツはアセロラの逆で、
飲み口すっきり、後味が僅かにプロテインっぽいです。
後味にプロテイン感が残るため、運動中の水分補給としてはアセロラよりも若干劣りますかね。
それでも、全然運動中に飲めるレベル。
アセロラよりも飽きにくい味なので、買い溜めしても良いと思います。
どちらも水で飲める
水で美味しく飲めるのもアクアプロテインの素晴らしいところ。
冷たい水と混ぜてジュースのように美味しく飲めます。
そもそもプロテインを牛乳で割るのは愚の骨頂。
せっかく牛乳からタンパク質を抽出したのに、なんでまた牛乳に戻すの?アホなの?
水で美味しく飲めるザバスは大正義というわけです。
アクアプロテインの作り方
私は一回あたり300mlの水に付属スプーン2杯を入れています。
量を飲める人は500mlにスプーン3杯でも良いかと思います。
プロテイン全般に言えることですが、冷たい水で作ること!
アクアプロテインは常温の水でも飲めるレベルの味に仕上がっていますが、出来ることなら美味しく飲みたいもの。
冷たい水ならよりプロテイン感なく飲むことができます。
アクアプロテインの成分
主な栄養素に関しての成分表は下記の通り。通常のザバスのココア味プロテインと成分を比較してみました。
アクア グレープフルーツ味(21g) | ザバス ココア味(21g) | |
エネルギー(kcal) | 78 | 83 |
タンパク質(g) | 14.1 | 15 |
脂質(g) | 0 | 1.4 |
炭水化物(g) | 5.7 | 2.5 |
タンパク質が若干少ないのがガチトレーニーには嫌われそうですが、ボディビルダーでもない限り誤差の範囲でしょう。
仮にタンパク質量が目減りしても私はアクアプロテインを選びます。
いくらタンパク質量が多いプロテインでも毎日しっかり飲まなきゃ意味がないですから。
私は確実に朝晩に飲めるアクアプロテイン推奨派。継続は力なりです!
アクアプロテインの弱点
クオリティが高く、非常にオススメしたいアクアプロテイン。
不満点はほぼありませんが、強いて言うならアクアプロテインは泡立ちやすいです。
シェイクすると結構パワフルな泡が立ちます。
そのため、私は3分ほど待って泡を落ち着かせてから飲んでいます。作ってすぐに飲みにくいのが唯一の弱点かな。
まとめ:アクアプロテイン
以上、牛乳嫌いでも飲めるプロテイン「ザバス アクアホエイプロテイン」のご紹介でした。
体づくりのためには厳しい食生活を送る必要があります。せめてプロテインくらいは美味しく飲みたいですよね。
以前までは気合を入れないとプロテインを飲めなかった私ですが、アクアプロテインにしてからはデザートのごとく楽しく飲んでいます。
牛乳嫌いの方に是非とも試していただきたい最高のプロテイン。是非ともお試しあれ。