無印良品の腕時計【Wall Clock】レビュー|ジャスパーモリソンが手掛けるシンプルデザイン

夏になったので、腕時計にも気をつけなくてはなりません。

手首は非常に目立つ部分なので、夏こそ腕時計は必須!寂しげな手首を腕時計を巻くことで華やかに演出しましょう。

 

私は以前に購入した「シャリオ」という腕時計を愛用しています。

ナノユニバースコラボ「SEIKO シャリオ」レビュー|ジョブスも愛用していた腕時計!?

スティーブ・ジョブスも愛用したというシリーズの腕時計。非常に気に入っているものの、サイズが小さく、薄い。

時計としては申し分ありませんが、夏の手首を着飾るという意味では少々心もとない。

シンプルでかつ、少し存在感のある腕時計を探していました。そこで目をつけたのは無印良品の腕時計。

 

無印良品の腕時計

数年前から無印良品では腕時計も取り扱い出しました。

シンプルで高機能な腕時計が多いのが無印の特徴です。

その中でも私が気になったのがコレ。

無印良品腕時計wallclock

「Wall Clock」というシリーズです。

ミニマルなデザインですが、どこか近代的なデザインに惚れ込みました。

今回はそんなWall Clockをレビューします。

 

Wall Clockのデザイナーはジャスパー!?

無印は基本的にデザイナーを明かしませんが中には判明しているものもあります。

実はこの無印の「Wall Clock」はとある有名デザイナーがデザインを手がけた時計なのです。

そのデザイナーとは「ジャスパーモリソン」です。

ジャスパーモリソンは無印デザイナー

ジャスパー・モリソンは、ロンドン出身のプロダクトデザイナーである。ロンドン王立芸術学院を卒業後、ベルリンにてデザインを学び、1986年にデザイン事務所Office for Designを設立する。東京・ロンドン・パリに居住しながら世界各地を移動し、家具から交通機関まで、多岐に渡るデザインを手がける。

引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%82%BD%E3%83%B3

実はこの方は他の無印良品のデザインも手がけたことのある実力派。

置き時計や、掛け時計、スツールのデザインもジャスパー・モリソンだったりします。

その他にも様々なブランドのデザインを手がけてきました。

 

そんな有名デザイナーの腕時計が2万円で入手できてしまうのが無印良品の素晴らしいところです。

では、Wall Clockの詳細レビューをしたいと思います。

 

どこまでもシンプルなデザイン

無印良品wallclockのインデックスデザイン

文字盤は偶数だけを印字しております。0から始まり、2、4、6、8、10。

あえて全ての数字を印字していないのがモードっぽい雰囲気を醸し出します。

 

12スタートでないのが個人的には素敵だなぁと思いました。0からスタートってシンプルで良い。

針は全てブラックで統一。しかし、太さで強弱がついており、メリハリのある針だと感じました。

 

無印良品wallclockの背面

ケースはつや消し加工がされた、ステンレスですかね。つや消し加工がされているので指紋等も目立たず良い感じ。傷も目立ちにくいと思うので長く使えます。

 

バンドは若干光沢感のある牛革?

無印良品の腕時計wallclockのバンド

バンドは結構固めなので、馴染むまではフィット感があまりよくありません。

質感もいまいちなので、こだわりたい人はちょっと良いバンドに交換するのも選択肢としてありかも。

ただ、バックルと時計ケースの素材が同じなので、一体感があります。

 

ソーラー充電で電池交換不要

実は無印の腕時計はソーラー充電が採用されています。シチズン製なので安心です。

ソーラー充電なので定期的に明るいところに置いておけば電池の交換は必要ありません。

 

公式サイトによるとフル充電で6ヶ月のあいだ動き続けてくれるみたいです。

これは便利!日常的に使っていれば電池交換の必要はありません。

ただ、袖口などで文字盤が隠れてしまうと充電ができないので、その点は注意。

使っていないときはなるべく明るいところに置いておくと良いと思います。

 

3気圧防水機能付き

ないと意外と困ってしまう機能が防水機能ですよね。

がっつり水をかける機会はなくても、日常生活で水がかかってしまうことって意外とあります。

洗い物をしているとき、急な雨など。

3気圧防水はウォータースポーツをするときには心もとないスペックですが、日常使いでは必要十分。

 

サイズ感がちょうど良すぎる

無印良品のwallclockの着用図

私がこの腕時計で一番気に入っているのはサイズ感です。

ユニセックスということもあり、文字盤の大きさは30mm。

最近のメンズの時計の主流が40mmであることを考えると、小さいですよね。

 

ただ、このサイズ感の時計が使いやすいんですよね。

ガタイの良い外国人が40mm以上のビックフェイス時計を身につけていると様になるのですが、華奢な日本人が真似をすると残念パターンになることも多々あります。

日本人の腕には35mm前後の時計がちょうど良いと思うのです。

 

適度な厚みでバランス良し

無印良品wallclockの厚み

無印のWall Clockは30mm。一見小さいように感じますが、厚みでバランスがとれています。

ソーラー充電を採用しているので厚めです。厚みは9mm。

この厚みのおかげでケースの小ささと良い感じにバランスが取れています。

少しコロッとしたフォルムは見ていて可愛い。

 

シンプルなので、アクセサリーとの重ね付けも

無印の腕時計はシンプルなことを利用して、アクセサリーと重ね付けをしてもクドくなりません。

ブレスレットや指輪などと組み合わせても映える時計です。

服装を選ばないのも良いですよね。フォーマルにもカジュアルにも。

 

Wall Clockのここがイマイチ

気になった点はやはり「厚み」。

長袖のシャツなどを着るときはどうしても時計の厚みが袖口に引っかかってしまうことがあります。

厚みのおかげで良いバランスになっていますが、厚みはやっぱり少し気になりますかね〜。

もう数ミリだけでも薄かったら使いやすいと思うのですがね。後続機に期待と言うところ。

 

シンプル腕時計Wall Clockはいかが?

以上、無印良品のWall Clockのご紹介でした。

シンプルで上質。この価格でジャスパーモリソンデザインが手に入るのが素晴らしすぎる。

気になった方は是非ともチェックしてみてください!