個人事業主・フリーランスのホームページのコツは「3つのシンプル」

【PR】この記事には広告を含む場合があります
個人事業主とフリーランスのホームページはシンプルがコツ

個人事業主専門のホームページ制作を行なっている「なよ」です。

本記事では、「個人事業主のホームページはシンプルにしろ!」というテーマについて解説します。

結論から言うと、個人事業主は「3つのシンプル」を意識しましょう。

  1. シンプルなデザイン
  2. シンプルなページ構成
  3. シンプルな機能

これらを意識することで、個人事業主にとってベストなホームページが完成します。

本記事では、3つのシンプルを深掘りしながら、個人事業主がホームページ制作で失敗しないコツを紹介します。

2024年最新の、最強のホームページ構成も公開したのでぜひ参考にしてください。

また、そもそも自分にホームページは必要なの?と悩んでいる人は、こちらの記事もご覧ください。

→【永久保存版】個人事業主にホームページは必要か?

この記事の著者
なよのプロフィール画像

Webディレクター・ブロガー

なよ@nayo

nayo

詳しいプロフィール
  • ブログ歴9年
  • ブログ収益20万円/月間
  • ブログアクセス数15万PV/月間
  • 20個以上の個人事業主・小規模会社のホームページを作成

僕は個人事業主に特化したホームページ制作を行なっています。

興味があれば、ぜひご連絡ください。

\ 個人事業主に特化したホームページ制作 /

目次

シンプルなデザイン|個人事業主のホームページにはデザインは不要

いきなりトンデモないことを言いますが、個人事業主のホームページにデザインは不要です。

とにかく無駄を削ぎ落とした、シンプルなデザインが理想。

なぜなら、個人事業主がホームページを持つ目的は、以下の3つだからです。

  • 集客をするため
  • 信頼度を高めるため
  • サービスを詳しく説明するため

これらの目的を達成するために、デザインは関係ありません。

むしろ、デザインにこだわり始めると、デメリットの方が多いです。

デザインは廃れる

デザインには流行り廃りがあり、古臭いデザインは顧客の信頼度を下げてしまう恐れがあります。

ホームページデザインの流行のサイクルは早く、感覚的には3年ほど。

つまり、コストをかけて流行のデザインにしても、3年後には古臭いデザインになる可能性があるのです。

正直、流行のデザインを追うのはコスパは悪いと言えます。

逆にシンプルなデザインは、流行の影響を最低限にすることができます。

長くあなたのビジネスを支える相棒となってくれるでしょう。

スマホの普及がデザインにも影響している

スマホの普及も、デザインをシンプルにするべき理由です。

今や、ホームページはパソコンで見られるよりも、スマホで見られる方が一般的になりました。

スマホはパソコンよりも圧倒的に画面サイズが小さいです。

そのため、デザインに凝ってもスマホ表示では差が少なくなります。

実際に、サントリーのこのページが面白いです。

あわせて読みたい

最初からスマホの表示を前提にしたデザインになっています。

このように、大企業でさえスマホファーストの表示になりつつあるのが分かります。

デザインにこだわるメリットはどんどん少なくなっているのです。

シンプルなページ構成|ホームページは4ページで作れ!

デザインの次にシンプルにすべきなのは、ホームページの構成(骨組み)です。

構成は一度作ると、変更が難しいので、最初によく考える必要があります。

ホームページの構成も、できる限りシンプルにすることを推奨します。

なぜなら、ページ数が増えるほど、管理が難しくなりミスも増えるからです。

特にホームページ運用に慣れていない人や、運用に時間をかけられない人は、構成を絞って徹底的にシンプルにしましょう。

一般的なホームページは何ページ?

一般的なホームページでは、以下のような構成が多いです。

  • トップページ
    • サービス一覧ページ
      • サービス①の詳細ページ
      • サービス②の詳細ページ
      • サービス③の詳細ページ
    • 料金一覧ページ
    • 実績ページ
      • 実績①の詳細ページ
      • 実績②の詳細ページ
      • 実績③の詳細ページ
    • 会社概要ページ
      • 代表の挨拶ページ
      • アクセスページ
    • お問い合わせページ

ざっと上げるだけでも、14ページになりました。

サービス数が多いと、軽く20ページは超えてきます。

しかも、何階層にもなっており、慣れていないと管理が大変です。

例えば、一部サービスの料金を変更すると、複数ページの修正作業が必要になるでしょう。

この構成は個人事業主にとって、オーバースペックであることが多く、オススメできません。

個人事業主にオススメのページ構成は4ページ

個人事業主のホームページは、最低限のページ数に絞るべきです。

具体的に言うと、以下の4ページ構成がオススメです。

  • TOPページ
    • サービスページ&料金表
    • 会社概要ページ
    • お問い合わせページ

この構成は今まで50件以上の個人事業主のホームページを作った経験から導き出した最適解。

実際の案件でも使っている、最強構成なので、ぜひ真似してみてください。

1ページで完結もアリ

人によっては、ホームページ全体を1ページに集約して1ページ完結もアリです。

1ページに集約すると、管理の手間が劇的に減ります。

また、構成がシンプルになるので、顧客にも情報を漏らさずに伝えることができます。

もちろん、情報量が多い場合などは、ページを分けた方が良い場合もあるでしょう。

全体の情報量とのバランスをとりながら、適切な構成を考えることが一番大切です。

複数ページ不都合な真実

ページ数が少ないメリットは伝わったかと思います。

しかし、無駄にページを分けているホームページが多いのはなぜでしょうか。

それは、ホームページ制作会社の不都合な真実が関係しています。

不都合な真実とは、ホームページ制作はページ数で単価が決まることです。(例:1ページあたり〇〇円、1ページ追加ごとに〇〇円)

そのため、ページ数を増やすほど利益が増えるので、ページを細かく分けたがる製作者が多いのです。

これは、ホームページ制作者はあまり言いたがらないので、ぜひ覚えておいてください。

ブログを有効活用する

ホームページが4ページは少なすぎじゃない?と感じた人も安心してください。

あくまで、4ページなのはホームページのコアの部分です。

ホームページを持つと、ほかにも発信しなければならないことは山ほどあります。

  • 実績(仕事の成果)
  • お知らせ
  • お役立ち情報

これらは、必ず増やしていくべきです。

しかし、これらはコアの部分に入れるのではなく、ホームページの「ブログ機能」を活用しましょう。

こうすることにより、ホームページのコアの部分と独立した状態にすることができ、管理が簡単になります。

シンプルな機能|1つ1つの機能を吟味する

最後にシンプルにすべきなのは、ホームページの機能です。

ホームページには、さまざまな機能を持たせることができます。

  • メールフォーム機能
  • カレンダー機能
  • 予約機能
  • 翻訳機能
  • 会員登録機能
  • チャット機能

などなど、キリがありません。

この柔軟な機能こそが、ホームページの一つの強みでもあります。

しかし、機能もできる限りシンプルにすることを推奨します。

顧客のための機能だけを追加する

機能を追加すると、製作費も上がりますし運用も大変になります。

また、セキュリティーの弱点となる可能性もあります。

ホームページを運用し始めると、自己満足の機能を入れたがる人も多いです。

しかし、顧客のために本当に必要な機能かどうか、よく吟味して追加するのが良いでしょう。

メールフォームすらも不要?

最近は、メールフォームをあえて実装しない方も増えてきました。

一昔前は必ずといって良いほど実装されていたメールフォームですが、時代が変わったと実感しています。

メールフォームは、スパムメールやウィルスの入り口になるこもあり、意外と運用が大変です。

LINEやSNSをお問い合わせ先として活用する方が負担が少ない場合は、メールフォームを削るのもアリです。

まとめ:個人事業主のホームページはシンプルが良い

以上、今回は、個人事業主のホームページはシンプルの方が良いというお話をしました。

ホームページといえば、あれもこれも!と詰め込みたくなりますが、グッと堪えて「シンプル」を目指しましょう。

今回の内容をまとめます。

  • デザインをシンプルにする
  • ホームページのデザインは流行のサイクルが早いので、追いかけるのは大変
  • 構成をシンプルにする
  • 個人事業主は1〜4ページでコアな部分を作る
  • 機能をシンプルにする
  • メールフォームすらも吟味する

これらのポイントはホームページを自作するときはもちろんですが、外注する場合も同様です。

ぜひ「シンプル」を意識してホームページを作ってみてください。

構成を練り、シンプルにするからこそ、ホームページの真価は発揮できますよ。

そもそもホームページは必要?と言う人に

そもそもホームページを作るべきか悩んでいる個人事業主の方もいるかと思います。

そんな人のために、個人業主のホームページについて徹底解説した記事もあります。

9年のブログ経験をフル動員して書いた自信作なので、ぜひご覧ください。

→【永久保存版】個人事業主にホームページは必要か?

目次