Windows搭載のVPS「さくらのVPS for Windows Server」の価格は他社と比べてどうなんだろう?
そんな疑問に答えます。
本記事の内容
さくらのVPS for Windows Serverの
・料金、価格について解説
・他社サービスとの比較
・よりお得に契約する方法
最近、Macユーザーの間でも流行っているWindows搭載VPS。
データのやり取りができるVPSにWindowsOSを載せたものです。
Windowsが搭載されているおかげで、サーバーの知識がゼロでも簡単に操作することができます。
そんな便利なWindows搭載VPSの中でもコスパがめちゃくちゃ良いと評判の「さくらのVPS for Windows Server」。
かく言う私も、当サービスの安さに惹かれて契約して一年以上愛用しています。
そんな私が「さくらのVPS for Windows Server」の料金面を徹底的に解説します。では、行ってみましょう!
さくらのVPS for Windowsは超激安!

「さくらのVPS for Windows Server」の特徴はコスパが異常に優れている点です。
豊富なプランの内容を下記の表にまとめました。
W1Gプラン | W2Gプラン | W4Gプラン | W8Gプラン | |
月額 | 1000円 | 2000円 | 3900円 | 7700円 |
CPU | 仮想2Core | 仮想3Core | 仮想4Core | 仮想6Core |
メモリ | 1GB | 2GB | 4GB | 8GB |
SSD | 50GB | 100GB | 200GB | 400GB |
一番リーズナブルなプランだと月額1000円という激安っぷり。
月額1000円でリモートで使えるWindowsPCを手に入れられるのはどう考えても激安!
利用方法もよりますが、Windowsの軽いソフトを動かす程度ならW1Gプランで問題ありません。
容量が足りなくなったらW2Gプランにスケールアップすることもできます。
私はW1Gプランで
・GRC(順位トラッカーソフト)
・Cワード(文章作成ソフト)
・IE、Edgeの検証
を主に行っているよ。
初期費用も0円!
「さくらのVPS for Windows Server」は初期費用も0円です!
この手のサービスは登録料や手数料という名目で初期費用が取られることが多いです。
初期費用が0円なのも非常に良心的で始めやすいですよね。
安いだけじゃない!安定した性能
安さだけではないのが「さくらのVPS for Windows Server」。
10年以上のVPSを運営してきた実績から抜群の性能を発揮します。
私が実際に使っていて感じたメリットは3つ。
・サーバーが安定して使いやすい
・SSD標準搭載でデータのやり取りが早い
・初心者にも分かりやすいコントロールパネル
正直、値段の安さと性能が釣り合っていません。メチャクチャ快適に使えます。
他社サービスの料金比較
「さくらのVPS for Windows Server」のW1Gプランと同等の性能のVPSの価格を各社で比較してみました。
どの会社もWindows搭載のVPSが有名で、評判の良いサービスを提供しています。
会社 | プラン名 | 初期費用 | 月額 |
![]() | さくらのVPS for Windows Server(W1G) | 0円 | 1000円 |
![]() | Winserver(WS20-1G) | 0円 | 1600円 |
![]() | ABLENET VPS(Win1) | 1800円 | 1981円 |
さくらインターネットの「月額の安さ」「初期費用0円」が光りますね!
VPSは毎月の支払いなので、月額料金の安さは長く続けるほど効いてきます。
年間払いでさらにお得に!
月額料金の安さが魅力的な「さくらのVPS for Windows Server」ですが、さらにお得に利用する裏技もあります。
「さくらのVPS」は年間一括で支払うと1ヶ月分お得になります!
「W1Gプラン」だと年間一括払いにすると11000円。1000円お得になります。
上位のプランを使っている人は、もっとお得になるので年間払いは使わなきゃ損です。
継続的に使うサービスだから支払いは年一括がオススメ。
僕も年一括でお得に運用しているよ!
安さだけで選ぶと後悔する
ぶっちゃけ、さくらインターネットよりも安いVPS会社は存在します。
しかし、VPSはデータを預ける大切なサービスです。
安さだけで選んでしまうと、こんな危険があることも。
・突然のサービス終了
・サーバーが不安定
・セキュリティに問題がある可能性
特に長く運用を考えている方は、実績のあるレンタルサーバー会社を選んだ方が絶対に良いです。
無料お試し期間で動作を確認!
便利で激安な「さくらのVPS for Windows Server」ですが、使いこなせるのか心配な方も多いのではないでしょうか?
私もサーバー系の知識には疎く、始める前までは心配でした。
- 素人でも使いこなせるかな…?
- 設定は難しくないかな…?
- 本当に必要なのかな?
そんな心配事を吹き飛ばしてくれるのが2週間の無料お試し期間です。
無料期間中に解約してしまえば0円。リスクなくWindows搭載のVPSを試すことができます。
少しだけ初期設定にクセがありますが、コツさえ掴めばメチャクチャ簡単。
Macの導入方法をわかりやすく解説した記事も用意しているので、こちらも参考にしてください。
→MacのさくらのVPS for Windows Serverの使い方解説
慣れれば5分でWindows環境が整うよ!
簡単だから挑戦してみよう!
まとめ:さくらのVPS for Windows
以上、「さくらのVPS for Windows Server」の価格についてでした。
低価格でありながらも高性能なのは、流石は老舗レンタルサーバー会社。
・安くても性能が高いVPSを探している方
・実績のある安心のVPSを探している方
・無料期間で動作を試してみたい方
このような方には、さくらのVPSはマジでオススメです!
無料のお試し期間もありますので、挑戦してみてはいかがでしょうか?
あまりの便利さに虜になりますよ!
関連記事